コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まるっと千葉を知り尽くしたい♪

  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物

観光

  1. HOME
  2. 観光
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 taruken 観光

千葉県銚子市でハーブに癒される! 海のそばのハーブ園ハーブガーデン・ポケット!

千葉県銚子市と言いますと、イワシやサバに代表されるよう魚のイメージが強いですよね! しかし銚子市にもハーブやカフェで心と体がリフレッシュされる癒しのスポットがあるのはご存じですか? 今回は海のそばでハーブに癒されるべく【 […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 taruken 観光

意外と知られていない千葉県旭市の魅力! 道の駅季楽里あさひには旭市の魅力が全て集結!

皆さん、千葉県旭市と聞くとどんなものを思い浮かべますか? 正直千葉県に住んでいる私でも「コレッ!」と言ったものを即答することが出来ません…… しかしお邪魔してみると今まで知らなかった旭市の魅力が出てくる出てくるっ♪ 今回 […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 taruken イベント

サッポロビール千葉工場の黒ラベルツアーを予約! 乾杯がもっと美味しくなる工場見学! 

日清のカップヌードルミュージアムなど、今や観光名所ともなる程の人気がある工場見学! 特に食品関係の工場見学では小さいお子さんはもちろんの事、大人が行っても勉強になって家族全員で楽しめちゃいますよね! そんな工場見学ですが […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 taruken 観光

千葉県生まれの【くろいちご】を堪能するならココ! 浦部農園はカフェにパンケーキに食パンにイチゴパラダイス♪

イチゴの生産地として有名な場所と言えば栃木に福岡! それぞれの産地には【とちおとめ】や【あまおう】と言った日本を代表するような品種がありますよね! そんな品種の間を割って全国的に人気が出てきている品種がここ千葉県にあるの […]

2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 taruken 観光

おかきにあられ、柿の種! 千葉県茂原市にあるあられちゃん家は工場直売の激安価格!

お肉に魚に電気にガスに、何でもかんでも値上げ・値上げの厳しい世の中ですが…… ここ千葉県茂原市にはそんな世の流れから逆らうかのように、柿の種やおかき・あられを衝撃の価格で販売しているお店があります! その名は【あられちゃ […]

2023年1月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 taruken 観光

千葉県で人気の道の駅【オライはすぬま】イワシの天丼に海水ネギを堪能する♪

成田空港と九十九里浜のちょうど中間あたりにある千葉県でも人気の【道の駅オライはすぬま】 車以外では中々行きにくい場所にありながら、週末ともなれば一日中人の流れが途切れないこちらの場所にはちゃんとした理由があるんですよね♪ […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 taruken 観光

コーヒー焙煎士坂口憲二さんの【ライジングサンカフェ】千葉県大網白里でコーヒーとカヌレを堪能する!

ネット記事でも良く見かける坂口憲二さんが経営される【The Rising Sun Coffee】 私の中では坂口憲二さんと言うより、医龍の朝田龍太郎って位、医龍を見てからファンになった好きな俳優さんの一人でもあります♪ […]

2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 観光

千葉県南房総市で人気の道の駅和田浦WA・O!(ワオ)でクジラ文化を十二分に堪能!

千葉県の海沿いを走れば、出会うことが出来る数々の道の駅! どこの道の駅もそれぞれに特色があり、必ず立ち寄っていきたいスポットですよね? 今回ご紹介します道の駅和田浦WA・O!(ワオ)の特色と言えば【クジラ】と言って間違い […]

2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月26日 taruken 観光

保田小学校なのに道の駅? 千葉県鋸南町にある全国でも珍しい道の駅に潜入!

道の駅と言いますと、その土地土地の名産品なんかに出会えて、ドライブ旅行の楽しみの1つでもありますよね? そんな道の駅ですが、千葉県には一風変わった道の駅があるんですよ♪ それは道の駅保田小学校! 初めてお聞きになった方は […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 観光

粟又の滝入口で味わう至高のジェラート! 養老渓谷「山里のジェラテリア山猫」

今年もむせ返る程暑い日本の夏! クーラーがガンガン効いた、涼しい部屋でダラダラと過ごす夏も良いですが、やはり自然から「涼」を感じたいですよね! ここ千葉県で「涼」を感じると言えば、やはり海が真っ先に思い浮かぶ事と思います […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

【千葉・鴨川】地元民しか知らない絶品おらが丼!仕出し・法事も人気の穴場「山荘」に行ってみた!

2025年6月26日

ロケーション抜群の【泊まれるレストラン 波太オルビス】でおらが丼をテイクアウト!

2025年6月26日

伊勢海老カレーで有名なエビヤカフェ(EBIYA.CAFE)でおらが丼を頂く!

2025年6月23日

てっぱつ屋の “勝浦店” と “佐野店” の勝浦タンタンメンを食べ比べしてみました!

2025年6月19日

アジフライ・海鮮丼が人気の【食事処ぼくてい】で1日20食限定の勝浦タンタンメンを頂く♪

2025年6月19日

鴨川市で人気の食堂【御食事処まるよ西条店】マグロの花咲く海鮮丼♪

2025年6月10日

豊洲直送のまぐろの中落ちが100円!? 茂原市にある【まぐろんち】でマグロ三昧♪

2025年6月3日

麺屋MASTER PIECE勝浦本店と一宮店の勝浦タンタンメンの違いを探る!

2025年5月28日

東京で唯一の “公認” のお店【日本橋鳥久】で勝浦タンタンメン!

2025年3月3日

潮騒市場内にある我家我家のおらが丼【鯵尽くし定食】を頂く!

2025年2月17日

カテゴリー

  • イベント
  • キャンピングカーの旅
  • データで見る海産物
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © まるっと千葉を知り尽くしたい♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物