コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まるっと千葉を知り尽くしたい♪

  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
海の駅 九十九里
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 観光

海の駅九十九里はイワシにハマグリ、九十九里浜の魅力がいっぱい詰まった場所だった!

2015年のゴールデンウィークにオープンした海の駅九十九里! ここ九十九里浜は昔からイワシが大量に獲れ、今でもイワシが有名な町でもあります! そんなイワシの町で営業されている海の駅九十九里さんは、食べ物から歴史までイワシ […]

大多喜 ゆば喜
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 食事

千葉県の大多喜でゆば⁉ 観光のついでに生ゆば・工場見学はいかがでしょう? 

千葉県と言いますと、どうしても海や海鮮のイメージが強いと思いますが、千葉県にはもちろんそれ以外のオススメスポットもあるんですよね! それは大多喜の山の中にあります、「ゆば喜」さんです! 「えっ、千葉県でゆば?」 はい、分 […]

九十九里 海鮮丼
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 食事

千葉県九十九里浜に来たならこれを食べるべし! オススメの海鮮丼をご紹介!

皆さん、九十九里浜って聞いたら何を思い浮かべますか~? 私もちょっと考えてみたのですが、何をどう考えても魚・海・海鮮…… そんな感じになってしまいますよね? 今回は九十九里浜で直球勝負の海鮮丼です! 冬場には中々来る方も […]

東京オリンピック サーフィン
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken イベント

東京オリンピックのサーフィン会場は? 開催まで1年を切った現地からレポート!

いやー、2019年も残りあと1か月…… あんなことやこんなことがあった2019年ですが、年が明けて2020年には世紀の大イベントが待っていますよね? そうです! 東京オリンピックです! 最近、フルマラソンの会場が東京から […]

鋸山
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 観光

地獄のぞきに巨大な大仏! 千葉県富津市にある鋸山は歴史も魅力もいっぱい詰まった場所だった!

千葉県って色々な観光スポットがありますよね~!! 定番中の定番のものから、自然豊かな千葉県を象徴するような名所まで…… こんな便利な時代ですから、簡単にオススメのスポットが分かっちゃいますが、そんな中あまり知られていない […]

海鮮丼 武平
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 食事

千葉県へ来たら行くべし! 君津にある海鮮丼で有名な武平さんはオススメ!

ここ最近千葉県のことをたくさん記事にしておりますが、皆さんは千葉県と言ったらどんなイメージがありますか? やっぱりディズニーランドですかね(笑) あれ、最高に楽しいですもんね~♪ って、ディズニーランドの事を書き始めそう […]

伊勢海老 水揚げ量
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 taruken データで見る海産物

伊勢海老の水揚げ量が一番多い都道府県はどこなの? 気になる千葉県のランキングはいかに……

千葉県で多くの水揚げがある伊勢海老! やはり伊勢海老と聞いて真っ先に思いつくのは三重県だと思いますが、実は千葉県でも相当な量の水揚げがあるんです! 「水揚げ量は千葉県が日本で一番多い!」だとか、「日本一は三重県に決まって […]

2019年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 海鮮

ながらみって一体なに? 千葉県九十九里浜で人気の貝の正体に迫る!!

皆さん、ながらみって知っていますか? 中々聞いたことがない言葉であると思いますが、千葉県を旅するような地元密着のテレビ番組などを見ているとたまに出てくることがあるんですよね! 今回はそんな聞き慣れないながらみについて、そ […]

ハマグリ レシピ
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 調理

ハマグリの料理レシピ厳選3品! 色々試した結果、一番美味しかった3品をご紹介します!

千葉県の九十九里浜で水揚げがあるハマグリ! 栄養素も豊富でたくさん食べていきたいハマグリですが、頭にパッと思い浮かぶのは酒蒸しなどの王道料理。 ネットで調べてみるものの、ちょっと奇をてらい過ぎたハマグリ料理なんかも多くて […]

2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 taruken 海鮮

これを見ればホンビノス貝の全てが分かる! 砂抜き方法、オススメレシピまで!

ここ数年、ホンビノス貝ってよく耳にしませんか? テレビではグツグツと火の通った貝に醤油をチョロッと垂らして、美味しそうに頬張っていますが、聞きなれない名前からどんな貝なんだろう? って、思われている方も多いと思います! […]

最近の投稿

千葉県鴨川のご当地グルメ【おらが丼】~かしわくら 房州丼編 ~

2022年6月3日

千葉県鴨川のご当地グルメ【おらが丼】~画家ゆかりの宿 江澤館 おらがさざえ丼編 ~

2022年6月3日

千葉県鴨川のご当地グルメ【おらが丼】~鮨 笹元 笹元のばらちらし編 ~

2022年5月31日

千葉県鴨川のご当地グルメ【おらが丼】~磯料理 うおまさ 海鮮丼編~

2022年5月27日

温暖化の影響で伊勢海老が北上? 九州から関東の伊勢海老水揚げ量を元に検証してみた!

2022年5月17日

千葉県鴨川のご当地グルメ【おらが丼】~食事処 藤よし 房総三彩丼編~

2022年4月28日

結局生ズワイ蟹ってどの解凍方法がオススメなの? 実際に試して一番美味しかった解凍方法とは?

2022年4月25日

千葉県南房総市で人気の道の駅和田浦WA・O!(ワオ)でクジラ文化を十二分に堪能!

2022年2月3日

キャンピングカーで初宿泊! RVパークはすぬまと隣接する道の駅おらいはすぬまを満喫!

2022年1月26日

成田空港近くで卵かけご飯? シンプルだけど濃厚な卵を堪能するTKG!

2022年1月25日

カテゴリー

  • イベント
  • キャンピングカーの旅
  • その他
  • データで見る海産物
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月

Copyright © まるっと千葉を知り尽くしたい♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物