てっぱつ屋の “勝浦店” と “佐野店” の勝浦タンタンメンを食べ比べしてみました!
勝浦タンタンメンの食べ尽くしツアーも終わりに近づいてきて、最近更新頻度が少し上がっている私です♪(笑)
34店舗目となります今回、お邪魔させて頂きますのは【てっぱつ屋佐野店】
以前【てっぱつ屋勝浦店】はお邪魔させて頂いておりますが、果たして味は違うのか?
その辺りも含めてお届け致しますので、最後までお付き合い下さい♪
【てっぱつ屋佐野店】
今回お邪魔させて頂きます【てっぱつ屋佐野店】さんに到着です♪
冒頭でお伝えの通り、【てっぱつ屋】さんは “勝浦店” と “佐野店” があるんですよね♪
勝浦店さんは以前お邪魔させて頂いていますが、佐野店さんはお初となります。
当初は同じお店なので、勝浦店さんだけで終わりにしようと考えていたのですが、前回こちらに行ってしまいましてね……
勝浦タンタンメン食べ尽くしツアー ~麺屋MASTER PIECE 一宮店編~
勝浦タンタンメンの正規取扱店に【麵屋MASTER PIECE】さんがあるのですが、こちらも “勝浦本店” と “一宮店” の2店舗が登録されているんですよ。
こちらも同じ理由で一宮店さんは「いいかな……」と思っていたのですが、気の迷いでお邪魔してしまって……
そうした事実を作ってしまったのであれば、てっぱつ屋さんも伺わないと納得できなくなってしまいまして……
どっちもコンプリートすることになりました♪(笑)
※ちなみに前記事にて【ぼくてい】さんを取り扱っていて、【ぼくてい】さんも同じく2店舗あるのですが、何故が登録自体は一店舗しかないんですよね。
では詳しい場所も確認していきましょう♪
てっぱつ屋佐野店
千葉県勝浦市佐野283-2
0470-77-0012
営業時間 11:00 – 19:00
定休日 不定休
大体の店舗さんは昼営業と夜営業が多いので、通しでやって頂いているとかなりありがたいんですよね♪
特に土日祝日のランチタイムはどこのお店も本当に混むので、15時前後とかが狙い目かと思います!
【てっぱつ屋佐野店】店内の様子
では早速店内にお邪魔させて頂きます♪
以前お邪魔しました勝浦店さんはコンテナを改造されている店舗なので、正直狭い感じは否めませんでしたが、佐野店さんはめちゃくちゃ広いですね♪
この日は平日の13時過ぎにお邪魔したのですが、入店時には私一人のみでビックリ……
でも5分も経たないうちに10人以上の方が入店され、あっという間に賑やかな店内となりました。
こちらも土日祝日なんかはホントに混みますんで、時間をズラすなどしてお邪魔するのが良いかと思います♪
そして店内は中央にカウンター席もありますし、奥にはお座敷の席もありますんでね!
店内だけ見てみますと、かなり広々としていますのでご家族連れで向かう方は断然こちらの方がオススメです!
勝浦店さんは幹線道路沿いにあって、駐車しにくいのと止められる台数も少ないんですよね……
佐野店さんはその点の心配ない位広いので迷われている方は佐野店さんへ直行しましょう♪
【てっぱつ屋佐野店】メニュー
続きましてメニューの方も確認していきましょう♪
こちらは勝浦店さんと同じく券売機にて食券を購入するシステムとなっております。
勝浦タンタンメン以外にも、辛くないラーメンやお子様ラーメンなんかもありますので、ご家族連れでも安心の店舗さんですね♪
まあ券売機があれば、男は黙って左上の商品を押すべしです(笑)
【てっぱつ屋佐野店】勝浦タンタンメン
注文をしてから5分程……勝浦タンタンメンが運ばれて参りました♪
見た目的には勝浦店さんとほぼ一緒な感じがしますね。
ちなみに勝浦店さんは……
こんな感じです。
光の加減でちょっと違うように見えますが、実際の赤みとかも変わらないと思います。
ネギは佐野店さんの方がたっぷりですが、まあこればっかりはどうなんでしょうね?
ではまずはスープから頂きましょう♪
勝浦店さんはラー油感が強くてあまり旨味がない印象だったのですが、今回の佐野店さんの方が断然美味しいっ♪
勝浦タンタンメンの醤油ベース・ラー油もちゃんと味わえますし、旨みもしっかりと感じます。
そしてネギはたっぷりと言うか、ドッサリ♪
丼ぶりの底へ沈めておきましょう……
麺も変わらずモチモチして食感で良いですね♪
こちらはノーマルな麺ですが、店員さんに伝えれば細麺に変更することも可能のようです。
勝浦タンタンメン提供店では細麺が多いイメージがありますが、どっちの方が合うんでしょうかね?
個人的には細麺の方がしっくりきますが、太麺も太麵で良いんですよね(どっちかに決めろっ 笑)
具材は勝浦店さんと変わらず、たっぷりで挽肉もゴロゴロの物がいっぱいです♪
挽肉は噛めばジューシーで旨味があるので、チャーシューがない勝浦タンタンメンにはやはりたっぷり挽肉が良いですよね♪
挽肉が少ない店舗さんも多いですが、絶対にたっぷり挽肉の勝浦タンタンメンの方が美味しいと思います!
麺の方をあらかた食べ終えたら……
沈めておいたネギが良い感じにクッタクタになって食べ頃に……♪
全ての美味しさを吸い込んだネギが本当に美味しいので、是非こちらはやっておきましょうね♪
そして勝浦店・佐野店、どちらも具材がたっぷりですので……
麺を食べ終えても丼ぶりの底にはたっぷりの具材が残っています♪
ご飯を頼んでこれをぶっかけて食べても美味しいんでしょうね~♪
私個人の印象や、私が書いた勝浦店さんの記事を見直しても、見た目や具材などに変わりはないものの、スープは断然佐野店さんの方が美味しかったですね!
駐車場も広く、店内も広く、味も美味しい……
と、来たら【てっぱつ屋】さんは佐野店さんが絶対にオススメです!
食後の感想
食べ尽くしツアー完走後のランキング作成にあたり、最後に簡単にまとめて参りたいと思います。
良かった点
- 駐車場・店内は佐野店さんの方が断然広いので、佐野店さんがオススメです。
- スープも辛み・旨味など全体的に佐野店さんの方が美味しい
- 店員さんの対応も佐野店さんの方が気持ちが良いです
ムムムな点
- 考えてみても、ないですね~♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
前回の比較記事で書きました【MASTER PIECE】さんでは、ほぼ別物の勝浦タンタンメンでしたが、【てっぱつ屋】さんは基本的には似たような勝浦タンタンメンでした。
見た目も、具材も、麺も……ほぼ一緒でしたが、唯一スープは違い佐野店さんの方が美味しかったですね~♪
勝浦タンタンメン提供店さんはたくさんあり迷ってしまうと思いますが、【てっぱつ屋】さんで迷っているのであれば佐野店さん一択で間違いないと思います!
“てっぱつ屋の “勝浦店” と “佐野店” の勝浦タンタンメンを食べ比べしてみました!” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。