鴨川市で人気の食堂【御食事処まるよ西条店】マグロの花咲く海鮮丼♪

千葉県鴨川市で海鮮丼と言いますと、現在も私が食べ歩きをしております【おらが丼】が有名ですよね?

しかし “おらが丼” としては提供していないものの、地元で人気の海鮮丼を頂けるお店があるんですよ♪

その名も……【御食事処まるよ西条店】

今回は海鮮丼のみならず、数多くの定食を頂けるお店にお邪魔して参りました♪

 

【御食事処まるよ西条店】

【御食事処まるよ】さんには何度かお邪魔したことがありますが、かなり時間が空いての再訪となります♪

今回のお店は【御食事処まるよ】”西条店” と記載しておりますが、まるよさんは “西条店” の他に “太海店” があるんですよね。

どちらも変わらず人気のお店ですが、今回は “西条店” さんにお邪魔させて頂きます♪

今回は平日の13時前後にお邪魔させて頂いたので、並ぶのを覚悟して来てみましたが……

お店の前に行列はなしっ!

お昼時なんかは基本お店の前には行列が出来てますからね。

この日は運が良かった♪

詳しい場所も確認していきましょう!

御食事処まるよ西条店

千葉県鴨川市花房33-1

04-7092-3040

月・火・木・金・土・日 10:30 – 20:00

水 定休日

記載の通り何度かお邪魔させて頂いております【御食事処まるよ西条店】さんですが、まだ当サイトでは記事には出来ていなかったんですよね。

なのでいつかはまた来ようと考えていたのですが、実は今回の当初の目的は【御食事処まるよ西条店】さんではなかったですよ(それ言う必要ある? 笑)

ここに向かって来たのは【大輪 鴨川店】さんで勝浦タンタンメンを頂こうと思っていたのですが、生憎臨時休業……

別件でこちらの食べ尽くしツアーをやっておりまして、コンプリートに向けて【大輪 鴨川店】さんを制覇しておきたかったんですよね……

まあでもね、こちとらそもそも臨時休業が前提で向かっていますからね(笑)

※千葉県も南の方へ行きますと、本当に臨時休業が多いので皆さんは事前に確認してから向かって下さいね(マジ顔 笑)

まあ臨時休業にも慣れ切った私は、数秒で目的を変更し【御食事処まるよ西条店】さんに到着したってところです♪

って、強がってますが、【御食事処まるよ西条店】さん開いてて良かった~♪(笑)

 

【御食事処まるよ西条店】店内の様子

では完全にお腹も海鮮丼モードに切り替わりましたので、店内にお邪魔して参りましょう♪

お店の外に行列は出来ていなかったものの、やっぱり店内は混んでますよね~。

ネット情報によりますと54席分あるらしいのですが……

奥のお座敷席の1テーブルを除いて満席でした。

流石【御食事処まるよ西条店】さんでございますね♪

今回は私1人でお邪魔したのですが、写真の空いているお座敷にご案内頂き恐縮でございます。。。

 

【御食事処まるよ西条店】メニュー

続きましては気になるメニューの方も確認していきましょう!

ページを開きますと、まずはデザートと海鮮丼。

なかなかハイセンスなメニュー表ですね♪

まるよさんは海鮮丼などが有名なのですが、海鮮系以外にも極々一般的な定食メニューや丼ぶり・麺類なんかも豊富なんですよね♪

と、言いますか地元の方は海鮮系のメニュー以外を頼まれている方が多いように思います。

これだけメニューも豊富にあれば、大人数で来ても間違いのないお店ですよね~♪

でも私は密かに千葉県の海鮮丼も全制覇したいと考えておりますので、迷わず海鮮丼を注文しますけどね♪

 

【御食事処まるよ西条店】海鮮丼

注文をしてから待つこと10分程……待ちに待った海鮮丼が運ばれて参りました♪

あーら、お美しい海鮮丼ですこと♪

まるよさんと言いますと、海鮮丼よりも……

こちらの鉄火丼の方が有名なんですが、なんせ私は海鮮丼があれば海鮮丼を頼んでしまうシステムになっておりまして……(笑)

鉄火丼であろうと、海鮮丼であろうと、どちらも目を引くのが……

丼ぶりの真ん中に鎮座します、マグロで出来た綺麗な花ビラなんですよねっ♪

まあこれだけ綺麗に盛り付けてあれば、必然と写真映えして人気が出ちゃいますよね!

立体的にも美しいので色々な角度から楽しんでみます♪

高さもGOOD♪

天空からの画ですと、マグロの花びらがより綺麗に咲き誇りますね♪

画的にも満足しましたので、頂いていっちゃいましょう!

でもなんか綺麗なマグロちゃんがあると、食べにくいような感じがしますので……

一旦避難♪

マグロを取り除いても、まだそれなりに見栄えがしますね♪

ブリ? カンパチ? かは分かりませんが、脂がのっていて美味しいですね~♪

ネタもそこそこに乗っていますが、ご飯もモリモリ!

個人的なイメージですが、千葉の南に行けば行くほど酢飯が甘い気がするんですが、気のせいですかね?

口の中に入れた瞬間に分かる程の、甘さ。かなり砂糖を使ってるんじゃないかと。

酢飯はもう少し甘さ控えめで、お酢のキレを感じるタイプが好きではあります……

まあそんなことを思いながら、酢飯を探索していると……

マグロの切れ端が……

そう言えば思い出したのですが、まるよさんの海鮮丼や鉄火丼って、特上鰻のように間にマグロが敷いてあるんですよね~♪

でも今回は敷いてある感じではなく、切れ端。。。

何の情報もなく見つけたら、酢飯を詰める際に間違って切れ端が混ざっちゃったのかな? と言う程……

諸々の値段が上がってきているので、マグロの段をなくし、切れ端を入れるように変わってんですかね?

ちょっと残念。

まあその前に価格自体もかなり値上げされている印象です。

値段が上がっちゃうのはしょうがないですが、ネタの大きさとか仕様は変わらないままが良かったなぁとシミジミ……

まあでもネタの種類は変わらず豊富で……

鯵はもう少し鮮度があってほしかったかな。

とは言ってもホタテの値上げは異常な程ですからね……

そうなっちゃいますか。

最後の一口はサーモンとイクラの親子丼で〆♪

正直価格からしますと、物足りなさを感じる海鮮丼でしたが、綺麗な盛り付けと色々なネタを楽しませて頂きましたのでね……

入り方的に盛り付けのミスかと思うので、あんまり歓迎されたものではないような気がしますが……

結果的にラッキーマグロ(私が命名 笑)は丼ぶりに3つ入っていました♪

ボリュームもちょっと少な目なので、たくさんお召し上がりになる方は物足りないと思うのでサイドメニューを頼まれた方がいいかな?

まあ言ってもテレビの取材もたくさん受けられている人気のお店さんなので、休日なんかは行列覚悟で向かいましょうね!

 

まとめ

  • 【御食事処まるよ西条店】さんは行列必須
  • でも今回は並ばずラッキー♪
  • 海鮮丼・鉄火丼はマグロの花びらが綺麗
  • ラッキーマグロは3つまで!

いかがでしたでしょうか?

お話の通り、当初の予定とは少し狂ってしまいましたが、結果的に海鮮丼を頂けて満足な私でございます♪

今までも今回も私は海鮮系しか頂いたことはありませんが、地元の方なんかは結構定食系や丼ものを頼まれているんですよね。

私も気になるメニューもたくさんありますので、次回は家族を引き連れて色々なメニューを楽しんでみたいなぁと思います♪

 

 

 

 

 

 

\ 最新情報をチェック /