豊洲直送のまぐろの中落ちが100円!? 茂原市にある【まぐろんち】でマグロ三昧♪
日本全国、”お魚” “お刺身” と言えば、まず浮かんでくる魚と言いますと……
やっぱり “マグロ” になりますよね~♪
そんな人気のマグロの中でも旨味の強い “中落ち” がなんと驚愕のワンコイン100円で頂けるお店があるのはご存じでしょうか?
今回はそんなウソのような驚きの価格で中落ちが頂ける【まぐろんち 茂原店】にお邪魔して参ります♪
【まぐろんち 茂原店】
こちらのお店はお店の公式インスタグラムでの発信を見まして、いつかお邪魔したいと思っていたんですよね~♪
この日は子供の習い事終わりで茂原近辺にいたので、念願の初来店です!
色々調べていると、どうやら【まぐろんち】さんはチェーン店で高円寺や高田馬場などにもお店を構えてらっしゃるようですね!
都内にある店舗が何故茂原で出店を決意したのかなど、謎はありますが……(笑)
まあそれはさておき、例の驚愕メニュー……お店の外にもデカデカとありましたよ♪
100円と言ってもそれなりのボリュームがあっての100円ですからねっ♪
期待も膨らむばかりです……♪
一応場所の方も確認しておきましょう!
千葉県茂原市八千代2-12-8
0475-44-6100
月・火・水・金・土・日・祝日・祝前日
11:00 – 15:00 17:00 – 22:00
木 定休日
今回は夜の時間帯にお邪魔致しましたが、記載の通りランチも営業されており、ランチはランチでマグロの丼ぶり各種が税込み700円から提供されており、尚且つ……
【大盛り無料!お味噌汁おかわり無料!セットドリンク無料!】
なんてこともやられているようですのでね♪
次回はランチの時間帯にお邪魔させて頂こうと思います!
【まぐろんち 茂原店】店内の様子
では早速店内にお邪魔して参りましょう!
店内は所謂居酒屋のような造りでお座敷席がたくさん用意されております!
この日は土曜日の18時過ぎにお邪魔させて頂いたのですが、私達のように家族連れの方や、年配のご夫婦、マダム達の女子会等々……
色々な方達がいらっしゃり、それだけで人気のあるお店と言うことが分かります♪
【まぐろんち 茂原店】メニュー
続きまして気になるメニューの方も見て行きましょう♪
【まぐろんち】と店名にあるように、基本的にはマグロを使用した料理がほとんどですね~♪
そして気になる例のアレは……
メニュー表ではひっそりと隅っこに記載されていました……(笑)
“早い者勝ち” と言うことで、まだ残っているのか不安でしたが、今回は何とか間に合いました!
こちらも “数量限定” の【まぐろカマ肉竜田揚げ】
これだけ大きくかかれてしまうと……頼んじゃいますよね~♪
このような感じでお刺身・揚げ物・焼き物・丼ものと……マグロ尽くしのメニュー♪
中々ここまで振り切ったお店もそうそうないと思いますので、マグロ好きの方にはたまらないメニュー構成となっていますね!
【まぐろんち 茂原店】マグロ三昧
まあまずお目当ての【マグロ中落ち】を注文することが出来ましたので、後はマグロ三昧のディナーと参りましょう♪
と、その前に……
今回は私一人ではなく、家族でお邪魔したってことでね……
20代の頃はどこへ行っても “とりあえず生ビール” が合言葉でありましたが、最近はお店で飲む瓶ビールが好きでね~♪
昔芸人さんが「生ビールは手入れをしているかによって味がバラつく為、居酒屋では瓶ビールを頼む」なんて話を聞いたことがありましたが……
まあ私は正直そこまで繊細な舌を持ち合わせていないので、味はそこまで気にしていないのですが、私が瓶ビール好きになったのは “ジョッキ” が原因なんですよね。
生ビールのジョッキの形やら、ジョッキを凍らせたりとか、そっちのバラつきの方が何か嫌で……
特に……
この形状のジョッキで生ビールが運ばれてくると、何だかテンション下がるんですよね。
もしかするとビールを美味しく飲むために開発された形状なのかもしれませんが、お弁当の “底上げ” のような感じがして……
更に常温のジョッキを使用し、ジョッキの外側に泡がダラダラ垂れたものを運ばれようものなら……帰りはしませんが、帰りたいです(笑)
ホントどうでもいいことを長々と書きましたが……
どなたか私にシンパシー感じた方はいらっしゃいませんか?(何か面倒くさそうなヤツで嫌です 笑)
ホント関係ない話で申し訳ございませんが、お通しはメニューにもある【揚げ大根】
揚げ大根なるものは初めて頂きましたが、ホクホクの食感でカラッと揚げっていてお気に入りになりましたね♪
お通しを瓶ビールで楽しんでいると、待ちに待ったアレが運ばれてきました!
【マグロの中落ち】もちろん100円♪
いやー、これで100円って素晴らしいですよね~!
メニュー表と違い「悲しい盛り付けの中落ちが運ばれてきたらどうしよう」なんて考えていましたが、メニュー表通りのモリモリ感♪
早速頂いていっちゃいましょう!
中落ちのネットリ感、骨の周りの身特有の強い旨味……こんなの最高に決まってますね♪
子供はネギトロ丼を注文していたのですが、ネギトロと中落ちを幸せそうに頬張っていましたね♪
あっ、ネギトロ丼は毎度の如く、一人で完食していたので私の口には入ることはありませんでした……(まあ美味しかったと言うことで 笑)
ちなみに気になるあそこは……
まあ底まで入っていたら大事件ですよね♪(笑)
そしてお次は……
マグロユッケ~♪
ユッケって何でこんなに美味しいんですかね~。。
まぐろんちさんのユッケは赤身から少しトロっぽい部位まで、いろんな食感・味わいが楽しめそうです♪
真ん中に黄身があったらね……チャレンジしたくなっちゃいますよね♪
うん、割り方は34点♪(笑)
でも全てを絡めてすくい上げれば……
幸せがここにありました……♪
もうこれ以上何を望むのですか、人間は……(笑)
でも余韻に浸っている暇もなく、マグロ三昧のディナーは続きます♪
先ほど注文する宣言をしました限定の【マグロカマ肉竜田揚げ】
お刺身やらで口が油を欲しがっている絶妙のタイミングですわい♪
マヨネーズが添えてあれば、何を考える間もなく付けてしまいます♪
鶏肉などとは違い、身も柔らかくトロけるような食感の竜田揚げ!
こりゃアレが止まらないってことでね……
サッポロラガー赤星に鞍替え♪
そしてお刺身→揚げ物と来れば、お次は……
焼き物じゃないですか~♪
マグロの “カマ肉焼き” と “ホホ肉焼き” ♪
運ばれてきた時点で店員さんが説明して下さいましたが、どっちがどっちだったか5秒で忘れました……(笑)
ホントしょうもない感想で申し訳ないのですが……
どっちも柔らかくて美味しかった~♪(雰囲気・雰囲気 笑)
ワサビとの相性も素晴らしく、我ながら完璧なメニュー構成でしたね♪
しかしまだちょっと小腹が空いていたので、気になっていたメニューを追加!
それは……
マグロレアカツ♪
こんなものあったら絶対に頼んじゃうでしょ~!
薬味の大根おろしとネギにポン酢でって……
店主さん分かっていらっしゃる♪(上から目線 笑)
サクッと衣ながら、中はもちろんレア!
そして薬味とポン酢で食べるんであれば、無限に行けちゃいますね♪
でも他の方の写真をSNSで見てみた限り、今回の物はちょっと部位が悪く筋張っていたので、そこがちょっと残念ではありましたが……
まあでもマグロだけでこれだけのメニューを楽しめるとは最高な晩酌になりましたね♪
それに何よりも中落ちの100円って言うのが、幸福感を増長させてくれますから……
素敵なマグロ三昧ディナーとなりました♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
行く前は正直「100円の中落ちで集客して他はボッタくりのような感じなんでしょ?」なんて思っていたりもしたのですが……
マグロメニューも豊富で、そこそこの値段で美味しいマグロを堪能できましたので、満足なディナーとなりました♪
マグロ好きの子供も喜んでおりましたので、また近くに寄ったら今度はランチを覗いて見ようかなと思っています!
気になる方は是非お邪魔してみてはいかがでしょうか?