新鮮なサバで作る〆サバは絶品! 自分で作る〆サバは市販品とは全くの別物だった!

プロが作る料理って「何でこんなにも美味しく出来るんだろ~?」なんて思うこともありますが、自分で作る料理って時にプロのそれを凌駕することもありませんか?

今回私はそんな超絶絶品の料理を作り出してしまったのですよ♪

それは自家製〆サバ!

私は〆サバが好きで飲食店で頼んだり、スーパーで市販のものを買ってきたりすることも多いのですが、自分で作った〆サバはもう全くの別物ですね。

〆サバなんて中々作る機会もないと思いますが、気になった方は是非チャレンジして頂きたいと思います♪

 

新鮮なサバをGET!

今回のストーリーは6月の初旬に知人から新鮮なサバを頂戴したことから始まったのです!

どうです? 太陽の光の下、テッカテカに輝いて見えませんか?

サバはイワシなどと同様に鮮度劣化が早いので、新鮮なサバを頂戴出来るのはホントに嬉しいですね♪

もうこのサバを頂戴した時に、以前から興味があった〆サバを作ろうと私は決意したのです!

 

マサバとゴマサバ

では早速捌いていきましょう!

と、その前にサバはサバでも【マサバ】と【ゴマサバ】の2種類があるのはご存知でしょうか?

今回のサバは【マサバ】なんですが、【ゴマサバ】は胴体の部分に胡麻のような点々があるんですよね!

ここで皆さん言いたいことがありますよね?

「おいっ、こういう時は文字ではなく、画像を載せて比較しろやっ!」

はい、そうですよね~♪ でも写真がなかったのです(笑)

もし気になった方がいらっしゃったら、別の方のブログをご覧になってみて下さい!

もうこんな事を書いてしまえる自分自身が怖いです(笑)

はい、気を取り直しまして……

こちらのマサバですが、旬は秋以降なんですよね~。

なので鮮度は抜群なのですが、脂のノリはほぼないですね。お腹を開いたら、卵も持っていたので時期的はあんまりと言ったところですが、まあその辺りは鮮度でどうにかカバーします(笑)

もう何もかも、設定がガバガバです(笑)

 

〆サバを仕込む

はい、では捌いてみますと……

やはり脂感は全くと言ってもいいほど感じませんが、鮮度はやはり抜群!

この状態のサバがどんな〆サバに化けてくれるのか楽しみです♪

そしてお次は、塩!

人によっては塩で身が見えなくなるくらい、付けるパターンもありますが、今回は少しあっさり目に!

漬ける時間は1時間位ですかね?

徐々に身から余分な水分が抜けてきますね!

冷蔵庫に入れて1時間……

今回はそんなに塩を振っていないので、こんな程度の水分ですが、この辺りはこれから試してどの位の量が好みなのか調節していきたいですね。

次はお酢に漬け込んでいきます!

この写真ですとちゃんと浸かってないのですが、この後ちゃんと別容器に移し替えました。

何かやっぱり私の中で銀色のバットに漬け込んでいると「やってる感」出るじゃないですか♪

それを目指したんですが、いかんせん自宅にあった銀色のバッドは浅すぎて……(笑)

そんなこんなでお酢にも1時間漬け込むと……

このように表面が白っぽくなります!

この状態でも食べることは出来ますが、やはりサバと言いますとアニサキスが心配ですよね。

過去にアニサキスで苦しんだことはないのですが、念には念を入れて冷凍庫に入れます。

そして待つこと2日……

まあ当たり前ですが、冷凍をしただけなので見た目に変わりはありませんね。

じゃあ何で撮ったんだって話しですが……(笑)

そして腹骨と皮を取り除き、切り分ければ……

ここまでやるならちゃんと綺麗に盛り付けしろって話しですが、お許しを(笑)

身から皮目から、サバはホント美しい♪

そしていざ実食!

市販の〆サバは酸っぱ過ぎるやつや、甘ったるいやつがあったりしますが……

自家製〆サバはホントサバの旨味が際立ちますね♪

塩に1時間、お酢に1時間も漬けたので、もっとお酢を感じるのかな? なんて思ってましたが……

ちょうどいい塩梅でしたね♪

逆にもうちょっと強めに漬け込んでも、いいかもしれないですね!

初めに触れましたが……脂はないので心配でしたが、脂がなくても十分美味しかったです!

これ旬のサバで作ったら、もう市販の〆サバは食べられなくなっちゃうでしょうね!

充分に美味しい〆サバですが、まだまだ改善の余地はありそうなので、またチャレンジしていきたいと思います!

 

サバの味噌煮

今回は〆サバをメインに考えていたのですが、7-8本サバを頂戴しましたので、味噌煮も作ってみました。

一旦、熱湯で臭みを取り除いてから、煮込んで……

うん、今見ても美味しそう(笑)

実際美味しかったですが♪

でも〆サバではそんなに感じませんでしたが、味噌煮は脂がノッていた方が断然良いですね!

魚介類は旬もあり色々と難しいですが、その分奥が深くて面白いです!

是非皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

  • マサバとゴマサバの説明がマジ適当(笑)
  • 〆サバを作るのに、レシピも適当(笑)
  • ここまで中身のない記事もたまにはいいでしょ?(笑)

 

いかがでしたでしょうか?

いかがも何も、こんな程度で感想を求められてもって感じですよね(笑)

まあ中身はさておき、自分で作る〆サバはホントに価値観の変わる出来でしたね!

味付け云々はありますが、市販の〆サバとは別の食べ物かと思う位のクオリティでしたので、是非新鮮なサバが手に入ったら試して頂きたいですね♪

原料が良ければ、何でも美味しいですから~(笑)

Follow me!