コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まるっと千葉を知り尽くしたい♪

  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 食事

スガハラガラスの美しい食器で頂ける九十九里【Sghr cafe】でランチとコーヒーを♪

「九十九里浜と言えば海鮮系でしょ?」と思われる方が多いですよね? はい、それを誰よりも思っているのが私なんですが……(笑) しかし九十九里浜にも美味しいコーヒーとランチが頂けるオススメのお店があるんです♪ 今回は【Sgh […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 海鮮

市原市でふぐ・うなぎ料理で有名な【かねだ】はランチの丼ぶりもオススメ!

【千葉県で海鮮を食べるなら外房に限る!】 と、昔から思い込んでいる私ですが…… 最近知り合いに「市原市でも美味しい海鮮丼が食べられるところがあるよ!」と教えてもらったんですよ♪ 正直心の中では疑いの気持ちが強かったのです […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken イベント

うなぎで有名な市原市の八幡屋が主催する【猪祭り】で美味しいグルメを堪能する!

千葉県市原市には鰻が美味しいことで有名な【八幡屋】があるのはご存じですか? そんな八幡屋さんですが、1年に1回お店の近くでお祭りを開催されているんです! その名は【猪祭り】♪ 今回はそんな猪祭りにお邪魔して美味しいグルメ […]

2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken イベント

朝獲れ新鮮野菜の直売所【道の駅ながら】春のイベントたけのこ祭りは大盛況!

最近の道の駅と言えば、アスレチック・農産物の収穫体験などなどテーマパークと呼べる程の充実ぶりですが、千葉県長柄には一線を画す道の駅があるんです! それは【道の駅ながら】です♪ 道の駅ながらはテーマパーク要素はなく、お客さ […]

2023年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

自然が豊かな道の駅あずの里いちはらから市原市農業センターをお散歩してみる!

千葉県には産地の魅力がたくさん詰まった道の駅が多くありますよね~♪ しかし私自身がまだ一回も訪れたことがない道の駅があるんです! それは【道の駅あずの里いちはら】 今回は初めて訪れた【道の駅あずの里いちはら】をまったりと […]

2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

千葉県の美味しい食べ物が揃う【房の駅】 隣接するふさのえき食堂でごちそう丼を堪能!

千葉県にも多くの道の駅があり、それぞれの道の駅でその土地を代表する食べ物を堪能する事が出来ます! しかし千葉県には千葉県だけに特化した道の駅ではなく“房の駅” があるのはご存じでしょうか? 今回は […]

2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 食事

ラーメンに定番の定食と安定感抜群の【ふるさと】で頂く勝浦タンタンメンをご紹介!

飲食店ってホントお店によって何もかもが変わってきますよね♪ 味が美味しかったり、そうでなかったり……雰囲気が良かったり、サービスが良かったり。 そんな数ある飲食店の中で今回ご紹介しますのは、昔ながらの安定感抜群の【ふるさ […]

2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 食事

コンテナ風の外観が特徴のてっぱつ屋勝浦店! 名物の勝浦タンタンメンを食す!

千葉県勝浦市のご当地グルメであります【勝浦タンタンメン】 ラー油を大量に使用した激辛必須のラーメンは中毒的に食べたくなってしまう魅惑の一杯です♪ 今回は数多くある勝浦タンタンメン提供店の中でも【てっぱつ屋】をご紹介致しま […]

2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken イベント

さくら名所100選の茂原公園から東金の八鶴湖の桜まつりをハシゴする!

千葉県の春と言えば “県の花” ともなっている菜の花が有名ですが、やはり日本人としては桜は外せませんよね♪ 千葉県にはさくら名所100選に選ばれた地が3か所あるのですが、今回はそのうちの1つである […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

大多喜に来たならふくだやのどら焼き! いすみ鉄道の絶景撮影スポットもご紹介!

菜の花や桜が満開になるこの季節に多くの観光客が訪れる大多喜! 多くの方は自然やいすみ鉄道をお目当てに訪れると思いますが、大多喜に行ったのなら必ず食べておきたい和菓子があるんです! 今回は明治時代から続く【ふくだやのどら焼 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

東京で唯一の “公認” のお店【日本橋鳥久】で勝浦タンタンメン!

2025年3月3日

潮騒市場内にある我家我家のおらが丼【鯵尽くし定食】を頂く!

2025年2月17日

昔懐かしの町中華で頂くおらが丼! 【ファミリー中華ながい】焼肉丼

2025年2月7日

カレー・定食・晩酌と、何でもイケる【たまや】で勝浦タンタンメン♪

2024年12月27日

勝浦市の【海鮮料理ばくだん】で気まぐれ丼&カキフライを頂く♪

2024年12月24日

地元に根付いた人気店【ファミリーレストランこだま】で勝浦タンタンメン♪

2024年10月25日

千葉県三大ラーメン竹岡式を外房の白子町で頂ける【炭火らあぁめんいち】

2024年10月9日

勝浦駅前近くにOPENした海鮮も頂ける【Ocean】で勝浦タンタンメン!

2024年8月9日

鴨川の新名所【KAMOGAWA BREWERY】で海を感じながらクラフトビールで乾杯♪

2024年8月1日

中国料理屋が作る唯一無二のおらが丼! 東洋 鴨川店【海鮮あんかけ炒飯丼】

2024年7月29日

カテゴリー

  • イベント
  • キャンピングカーの旅
  • データで見る海産物
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © まるっと千葉を知り尽くしたい♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物