コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まるっと千葉を知り尽くしたい♪

  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物

海鮮

  1. HOME
  2. 海鮮
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 taruken 海鮮

鴨川の新鮮な魚を味わいたいならココ! オシャレな器に盛られた【うおまさ】のおらが丼!

2005年から始まった千葉県鴨川市のご当地グルメとして評判のおらが丼! 海鮮はもちろん、野菜もお肉も鴨川の厳選食材を使用した丼ぶりを楽しむことが出来るんですよね! 第二弾となる今回は【磯料理 うおまさ】さんにお邪魔してお […]

2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 taruken 海鮮

3種の丼ぶりが一度に楽しめる藤よしのおらが丼【房総三彩丼】〆の出汁茶漬けで大満足♪

三方を海に囲まれ、恵まれた立地にある千葉県! やはり魚介類が豊富に水揚げされる地域に行って、堪能したいものと言えば寿司や海鮮丼っ♪ もちろん千葉県内の海沿いに行けばさまざまな魚介類を使ったメニューを堪能できるお店がありま […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 海鮮

千葉県南房総の人気店ばんや! ランチから海鮮を堪能するならこちらのメニューを!

千葉県にお越しになる際、皆さんまずはこちらを考えますよね? 「美味しい海産物が食べられるお店はどこなの?」 海に囲まれている千葉県ですもの! やはり美味しい海産物を堪能したいですよね! 今回は数ある飲食店の中で、まずはこ […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 taruken 海鮮

生ズワイ・タラバ蟹の疑問! ビードロ・ハーフポーションって一体何なの?

寒い時期になってきますと、アレが食べたくなってきますよね~♪ そうです! カニですっ♪ 実際の所、カニを食べたところで温まったりしたりと冬要素はないように思いますが、やはりカニは食べたくなってしまいますよね! そこでいざ […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 taruken 海鮮

塩イクラって何? 美味しい食べ方からレシピ、困った時の塩抜きの方法をお伝えします!

お寿司屋さんや海鮮丼のお店でも人気の高いイクラ! 一般的にイクラと言いますと、醤油やお酒、味醂などで味付けをした醤油イクラになりますが、塩イクラなるものがあるのはご存知ですか? 今回はあまり聞き馴染みのない塩イクラに焦点 […]

2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 taruken 海鮮

加熱しても開かない貝があるのは何で? ハマグリ・ホンビノス貝で理由をお伝えします【動画あり】

酒蒸しが美味しい【ハマグリ】や【ホンビノス貝】などの2枚貝! スーパーで生きた貝を買ってきて調理をすると、いくら熱を通しても開かない貝がありますよね? 今回はそんな時にどう対処したらいいのか? またそもそも貝がどうやって […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 taruken 海鮮

カニを解凍したら黒色に! 黒変と呼ばれるこの現象の原因は? 食べることは出来るの?

カニを解凍して、ある程度時間が経った後にウキウキ気分でカニを見ると…… ドス黒い……もはや食べ物の色ではないカニになっていて驚きと共にガッカリした経験はありませんか? これは所謂【黒変】と言う現象が起きているのですが、こ […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月6日 taruken 海鮮

千葉県の銚子や九十九里で水揚げされる梅雨の時期に旬を迎える入梅イワシを食す!

梅雨のジメジメとした時期って当然雨も多く、気持ちも沈みがちになってしまいますよね。 私は雨が嫌いなので、梅雨の時期は本当に夏が待ち遠しくて待ち遠しくて…… しかし、そんな梅雨の時期であっても私の心を癒してくれるものがある […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 taruken 海鮮

伊勢海老の卵って食べられるの? 外子に内子、季節限定の珍味をご紹介します!

伊勢海老と言いますと、中々食べる機会の少ない高級食材だと思いますが、その中でも伊勢海老の卵ってご存じですか? 調べてみると “高級珍味” などと紹介されていることもありますが、そもそも伊勢海老の卵 […]

ホンビノス ハマグリ
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 taruken 海鮮

ホンビノス貝とハマグリの違いって何? 写真、見た目、食べた感想をお伝えします!

最近はNHKでも取り上げられるようになったホンビノス貝! 私は仕事柄、どちらとも接する機会があり、たまに人に聞かれるんですよね? 「ホンビノスとハマグリって何か違いがあるの?」って。 答えからお伝えします! もう全てが違 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

鴨川市で仕出し弁当・オードブルを取り扱う【南総軒】のおらが丼を頂く♪

2025年8月12日

竹岡式ラーメンと勝浦タンタンメンが味わえる鴨川【大輪】で食べ尽くしツアー♪

2025年7月29日

2度目の県外遠征旅! 鎌倉の【RAMEN&BAR maruo】で頂く勝浦タンタンメン

2025年7月29日

【千葉・鴨川】地元民しか知らない絶品おらが丼!仕出し・法事も人気の穴場「山荘」に行ってみた!

2025年6月26日

ロケーション抜群の【泊まれるレストラン 波太オルビス】でおらが丼をテイクアウト!

2025年6月26日

伊勢海老カレーで有名なエビヤカフェ(EBIYA.CAFE)でおらが丼を頂く!

2025年6月23日

てっぱつ屋の “勝浦店” と “佐野店” の勝浦タンタンメンを食べ比べしてみました!

2025年6月19日

アジフライ・海鮮丼が人気の【食事処ぼくてい】で1日20食限定の勝浦タンタンメンを頂く♪

2025年6月19日

鴨川市で人気の食堂【御食事処まるよ西条店】マグロの花咲く海鮮丼♪

2025年6月10日

豊洲直送のまぐろの中落ちが100円!? 茂原市にある【まぐろんち】でマグロ三昧♪

2025年6月3日

カテゴリー

  • イベント
  • キャンピングカーの旅
  • データで見る海産物
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © まるっと千葉を知り尽くしたい♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物