コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まるっと千葉を知り尽くしたい♪

  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物

調理

  1. HOME
  2. 調理
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 taruken 海鮮

加熱しても開かない貝があるのは何で? ハマグリ・ホンビノス貝で理由をお伝えします【動画あり】

酒蒸しが美味しい【ハマグリ】や【ホンビノス貝】などの2枚貝! スーパーで生きた貝を買ってきて調理をすると、いくら熱を通しても開かない貝がありますよね? 今回はそんな時にどう対処したらいいのか? またそもそも貝がどうやって […]

2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 taruken 調理

アワビの捌き方・食べ方、お刺身などのオススメレシピもご紹介します!

テレビでよく見る高級食材のアワビ! コリッコリの食感は一度は味わってみたいものですよね~! しかしいざ手元に届いてみると……捌き方以前に食べ方すらもわからない。 そんな方も多くいらっしゃると思います。 今回はアワビの捌き […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 taruken 海鮮

カニを解凍したら黒色に! 黒変と呼ばれるこの現象の原因は? 食べることは出来るの?

カニを解凍して、ある程度時間が経った後にウキウキ気分でカニを見ると…… ドス黒い……もはや食べ物の色ではないカニになっていて驚きと共にガッカリした経験はありませんか? これは所謂【黒変】と言う現象が起きているのですが、こ […]

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 taruken 調理

伊勢海老の美味しい食べ方をご紹介! 頭から尻尾まで伊勢海老を食べ尽くし!

旅番組で千葉県を周っていると、必ずと言っていい程登場してくるのが伊勢海老! 見た目にも高級感がありますし、海老好きが多い日本ではいつかは食べてみたい食材ですよね? 最近ではネットやふるさと納税で、伊勢海老も簡単に手に入れ […]

2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 taruken 調理

サザエのお刺身は磯の風味と食感が最高! 活きたサザエの捌き方をご紹介します!

サザエと言いますと、夏にBBQで楽しむ食材のイメージがありますが、皆さんいかがでしょうか? 網焼きですと、表面をサラッと洗い流し、焼くだけで美味しく頂けちゃいますもんね♪ しかしですね、今回は是非皆さんに【お刺身】にチャ […]

2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 taruken 調理

新鮮なサバで作る〆サバは絶品! 自分で作る〆サバは市販品とは全くの別物だった!

プロが作る料理って「何でこんなにも美味しく出来るんだろ~?」なんて思うこともありますが、自分で作る料理って時にプロのそれを凌駕することもありませんか? 今回私はそんな超絶絶品の料理を作り出してしまったのですよ♪ それは自 […]

2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 taruken 調理

毛蟹が届いたらするべき、失敗しない解凍方法・捌き方のコツをお伝えします!

皆さんはカニと言ったら何を思い浮かべますか? 今やお手軽にネットから注文が出来るようになり、年末年始などはご自宅にカニをお取り寄せし、堪能する方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 通販サイトを見てみますと売れ筋はや […]

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 taruken 海鮮

千葉県長生村のふるさと納税を頼んだら、本当に大きい牡蠣が届いた♪

皆さん、ふるさと納税はやっていますか? 2008年から始まったふるさと納税ですが、今や認知度も広まってきており、段々とやっている方も増えてきているのではないでしょうか? そのふるさと納税ですが、少し前にこちらのサイトでこ […]

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 調理

ウニの旬や種類は? 美味しいウニが手に入ったらするべき贅沢料理を公開!

いやー、ウニって美味しいですよね~♪ あの濃厚な味わいにトロけるような食感は贅沢の極みと言っても過言ではありません。 今回はそんなウニの旬や種類、そして美味しいウニが手に入ったらするべき、超贅沢な食べ方をご紹介します! […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 taruken 調理

小さくてもイワシのお刺身は絶品! オススメのレシピと捌き方もご紹介します♪

突然ですが……皆さんイワシと言ったらどんな料理で召し上がることが多いでしょうか? やはり煮付けやつみれ汁なんかが多いんでしょうかね? もちろんそれでもイワシの魅力を十分に堪能して頂くことが出来ると思いますが、やはりイワシ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【千葉・鴨川】地元民しか知らない絶品おらが丼!仕出し・法事も人気の穴場「山荘」に行ってみた!

2025年6月26日

ロケーション抜群の【泊まれるレストラン 波太オルビス】でおらが丼をテイクアウト!

2025年6月26日

伊勢海老カレーで有名なエビヤカフェ(EBIYA.CAFE)でおらが丼を頂く!

2025年6月23日

てっぱつ屋の “勝浦店” と “佐野店” の勝浦タンタンメンを食べ比べしてみました!

2025年6月19日

アジフライ・海鮮丼が人気の【食事処ぼくてい】で1日20食限定の勝浦タンタンメンを頂く♪

2025年6月19日

鴨川市で人気の食堂【御食事処まるよ西条店】マグロの花咲く海鮮丼♪

2025年6月10日

豊洲直送のまぐろの中落ちが100円!? 茂原市にある【まぐろんち】でマグロ三昧♪

2025年6月3日

麺屋MASTER PIECE勝浦本店と一宮店の勝浦タンタンメンの違いを探る!

2025年5月28日

東京で唯一の “公認” のお店【日本橋鳥久】で勝浦タンタンメン!

2025年3月3日

潮騒市場内にある我家我家のおらが丼【鯵尽くし定食】を頂く!

2025年2月17日

カテゴリー

  • イベント
  • キャンピングカーの旅
  • データで見る海産物
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © まるっと千葉を知り尽くしたい♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物