鴨川市で仕出し弁当・オードブルを取り扱う【南総軒】のおらが丼を頂く♪
千葉県鴨川市のご当地丼 “おらが丼” 提供店を周る食べ尽くしツアーも今回で32弾!
今回は飲食店ではなく、鴨川市で仕出し弁当などで人気の【南総軒】のおらが丼弁当!
もう食べ尽くしツアーも最終盤ですからね、今回も楽しんで参りましょう♪
【南総軒】
はい、では張り切って参りましょう♪
今回お邪魔致します【南総軒】さんに到着です!
詳しい場所も確認していきましょう!
南総軒
296-0001 千葉県鴨川市横渚29
04-7092-4651
営業時間 8:00~17:00
こちらの南総軒さんは冒頭でもお伝えの通り、飲食店ではなく昔は駅弁などを多く製造していたお弁当屋さんなんですよね!
現在は仕出し弁当や道の駅にてお弁当を販売されているお店になります!
おらが丼は予約必須
こちらの南総軒さんですが、いつ伺ってもおらが丼を購入できるワケではございません。
前日のお昼12時までの予約が必須となっておりますのでご注意を……
また更なる情報と致しましては、土日祝日受け取りに限っては1個から予約することが可能ですが、平日受け取りの予約の場合は5個からとなっています。
私も以前からお邪魔しようとは考えていたものの、この縛りが中々のネックでね(笑)
もう今回は数日前に予約をして、ロックオン状態でお邪魔させて頂きました♪
【南総軒】メニュー
では続きまして気になるメニューも確認していきましょう!
今回実際に店舗にお邪魔させて頂いたのですが、一般的なお弁当屋さんと言うよりは製造工場に受け取りにだけ行くと言った感じでしたので、メニューは公式のHPからの引用となります。
メニュー上ではおらが丼と言う表記は見当たりませんが、左上の【さんが焼き弁当】がおらが丼となります。
【南総軒】おらが丼(さんが焼き弁当)
今回はお伝えの通り、しっかりと予約をしてから当日伺ったのですが……
到着してみるとご覧のような感じでシャッターも閉まっておりました。
この辺りの道はもう何度も通っているので、この場所が南総軒さんと言うことは把握していたのですが、「場所が違うのかな?」と不安な気持ちに……
しかしどこから見ても営業されている雰囲気が無かったので、予約をした番号に問い合わせてみると……
「正面ではなく、横からドアからお入り下さい。」と言われ、向かっていると店員さんがお出迎えして下さりました。
そして……
無事に受け取り完了♪
どこかで食べようかと思いましたが、ここは一旦断念……
夜自宅に戻ってから頂くことにしました♪
いざ実食!
では無事に自宅に戻り頂くこととしましょう!
あら、お綺麗なお弁当っ♪
封入されていたこちらも熟読♪
昭和4年から営業されているとのことで、かなりの老舗ですよね!
真ん中にドドーンとさんが焼き♪
まずは大葉で包まれたこちらのさんが焼きから!
甘い味噌の味とアジがベストマッチですね♪
少し味付けは濃い目なので、もうこれはご飯が進む・進む……♪
お米にも当然合いますが、これはお酒のアテにも最高なお弁当ですね!
左側のさんが焼きは基本的には味付けが一緒ですが、こちらはそぼろ状になっていましたね♪
生姜などの薬味の風味もちゃんと効いていて、どちらも美味しかったですね~!
付け合わせは鴨川の名物でもあるひじきの煮物!
そこら辺のスーパーで販売しているような細いひじきではなく、極太なのが鴨川のひじきの特徴♪
ちゃんとした食感もあって、付け合わせには最適な逸品でしたね!
ボリューム自体は少な目の上、お値段1250円はお高めではありますが、お弁当自体は凄く美味しいお弁当でした!
食後の感想
では最後に食べ終えてからの感想をまとめて終わりにしたいと思います♪
良かった点
- お弁当自体は凄く美味しく、食べる価値アリ!
- ひじきなどの付け合わせも美味しく、流石の老舗と言った所!
- お酒のアテにも最高なお弁当!
ムムムな点
- 予約・個数のハードルが少し高い。
- ちょっとお高めかな?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お弁当のおらが丼と言うことで正直期待はしていなかったのですが、味自体は凄く美味しいお弁当でしたね♪
なんならサンガ焼き史上一番と言っても過言ではないかもしれないです!
完全に狙い撃ちをしてお邪魔しなければならないのが、難点ですが味は美味しいですのでね!
一度予約されてみてはいかがでしょうか?