コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

まるっと千葉を知り尽くしたい♪

  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物

観光

  1. HOME
  2. 観光
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

小湊鉄道養老渓谷駅近くのガーデンベーカリー【窯焼きパンと焼き菓子の店 酪】

春は桜に菜の花、秋は紅葉……一年を通じて豊かな自然を感じることの出来る養老渓谷! そんな養老渓谷近くにある小湊鉄道養老渓谷駅に歩いて行くことの出来る人気のパン屋があるのはご存じですか? 今回は自然豊かなこの場所でひっそり […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

アクアライン・アウトレット・コストコ近くの好立地にある穴子料理が有名な食事処やまよ!

アクアラインに乗って木更津に到着したらまずは定番のアウトレットを楽しんじゃいますよね~♪ 木更津って最近ではコストコも出来て無双感すら漂っていますからね! そんな木更津でランチと言えば【食事処やまよ】の穴子です! 今回は […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

何が凄いのか分からないド素人がチバニアンに行って地球の尊さを感じてきました!

2020年1月……国際学会で地質時代の名称が【チバニアン】が決定! 当時は千葉県のみならず全国的にも報道され、大々的なニュースとなっていましたよね♪ まあ私も歓喜に沸いた千葉県民の一人(言い過ぎたかも……笑)ではあったの […]

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

自然豊かな大多喜にある道の駅たけゆらの里おおたきでタケノコ・ジビエ・椎茸を堪能する!

いすみ鉄道でも有名な大多喜にある【道の駅たけゆらの里おおたき】 自然豊かな場所にあるこの道の駅はタケノコに椎茸、イノシシなどのジビエ料理と名産品もたくさんあるんですよね! 今回はそんな【たけゆらの里おおたき】に行き、自然 […]

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

いすみ鉄道沿線オススメグルメ! 上総中川駅近くの【かさや食堂】でランチ!

3月頃から見頃を迎え、多くの観光客が訪れるいすみ鉄道沿線! 沿線沿いにはいちご狩りや美味しいランチを頂けるお店がありますが、今回ご紹介するのは上総中川駅近くにある【かさや食堂】 ネットで調べてもあまり出てこないお店である […]

2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken イベント

いすみ鉄道沿線で菜の花を撮影! 駅弁と沿線ランチを楽しむ一日!

千葉県に春の到来を告げてくれる菜の花♪ シーズンともなれば多くの場所で菜の花を楽しむことが出来ますが、やはり一度は行っておきたいのは【いすみ鉄道】ですよね? 今回は待ちに待った千葉県の春をいち早く満喫するべく、千葉県のロ […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

房総の小江戸と呼ばれる千葉県大多喜! 大多喜城や名物の和菓子を食べて散策!

古くは大多喜城の城下町として繁栄し、房総の小江戸とも呼ばれる千葉県大多喜! そんな町の中心部にあるのが【大多喜駅】です! 周辺には大多喜城や江戸時代から変わらぬ建物が町中にあり、散策をするにはちょうど良いウォーキングコー […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 taruken 観光

睦沢町の新鮮野菜の直売に本格石窯ピザやパスタまで! 道の駅むつざわつどいの郷を満喫!

2019年にオープンし今や多くの人が訪れる人気スポット【道の駅むつざわつどいの郷】 九十九里浜の海近くにあり新鮮野菜の直売や、地元食材を使用した人気のイタリアンなんかもあるんですよね! 今回はそんな道の駅むつざわつどいの […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 taruken イベント

パピコの製造を学ぶ! 予約必須のグリコピア千葉の工場見学を楽しむ♪

横浜にある日清のカップヌードルミュージアムに代表されるよう、最近では有名企業の工場見学が観光スポット化しているのも珍しくはないですよね! そんな大人も子供も楽しめる工場見学ですが、ここ千葉県にももちろんあるんですよっ♪ […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 taruken 観光

千葉県木更津市! 約2000点もの地元名産品を取り揃える道の駅木更津うまくたの里! 

2017年にオープンした千葉県内でも人気の【道の駅木更津うまくたの里】 約2000点もの地元名産品を取り揃え、地元の人気店とコラボしたランチがあるともなれば人気があるのも納得ですよね! 今回はそんな【道の駅木更津うまくた […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

【千葉・鴨川】地元民しか知らない絶品おらが丼!仕出し・法事も人気の穴場「山荘」に行ってみた!

2025年6月26日

ロケーション抜群の【泊まれるレストラン 波太オルビス】でおらが丼をテイクアウト!

2025年6月26日

伊勢海老カレーで有名なエビヤカフェ(EBIYA.CAFE)でおらが丼を頂く!

2025年6月23日

てっぱつ屋の “勝浦店” と “佐野店” の勝浦タンタンメンを食べ比べしてみました!

2025年6月19日

アジフライ・海鮮丼が人気の【食事処ぼくてい】で1日20食限定の勝浦タンタンメンを頂く♪

2025年6月19日

鴨川市で人気の食堂【御食事処まるよ西条店】マグロの花咲く海鮮丼♪

2025年6月10日

豊洲直送のまぐろの中落ちが100円!? 茂原市にある【まぐろんち】でマグロ三昧♪

2025年6月3日

麺屋MASTER PIECE勝浦本店と一宮店の勝浦タンタンメンの違いを探る!

2025年5月28日

東京で唯一の “公認” のお店【日本橋鳥久】で勝浦タンタンメン!

2025年3月3日

潮騒市場内にある我家我家のおらが丼【鯵尽くし定食】を頂く!

2025年2月17日

カテゴリー

  • イベント
  • キャンピングカーの旅
  • データで見る海産物
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せフォーム

Copyright © まるっと千葉を知り尽くしたい♪ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • キャンピングカーの旅
  • 海鮮
  • 観光
  • 調理
  • 食事
  • イベント
  • データで見る海産物